
2022年4月沖縄県南城市に妊娠中から通える【OHANA お腹の中から保育園】を開園する予定です。
この保育園はちょいと変わっていてまず園長先生が変わり種。元吉本興業の芸人で当時の相方は月亭方正。
今はてんつくマン(軌保博光)と名乗り全国で講演会をしながら、沖縄県で農薬を使わないマンゴーを作っている農家です。
それではこの保育園の特徴をお伝えします!
この保育園では助産師さんや看護師さんが子どもたちだけではなく、ママやパパをサポートします。
基本的には0歳から2歳までの子どもたちをお預かりするのですが妊娠中の子ども、つまりお腹の中から保育園に通えます。
初めての妊娠、出産は不安。そんなママが助産師さんに相談しながら、また出産を体験されたママと友達になって心配不安からワクワクの出産になるようにサポートします。
また、妊活中の方も通えます。赤ちゃんたちを抱っこしたり、ミルクをあげたり、お風呂に入れたりすることで女性ホルモンが活性化し妊娠しやすくなると言われているからです。
保育士さんも助産師さんも看護師さんも、妊活中の女性、妊娠中のママ、子育て中のママが孤独感を感じることなく、ワクワクしながら楽しんでもらうために、何をすればいいだろう?そんな問いかけをしながら毎日、素敵な保育園を想像しています。
僕たちの目標は来年沖縄に保育園を開園することではなく日本中の保育園に助産師さんがいて妊娠中から通える保育園が増えることです。
夢が現実になるためにいろんな参加方法があるので詳しくはQRコードをスキャンお願いします!
Instagram お腹の中から保育園
Instagramお腹の中から保育園2022年4月開演予定の妊娠中から通える『お腹の中から保育園』がなんと11月17日Instagramで開園となりました。
妊活をされている方、妊娠中の方、子育てされる方が「楽しくてしょうがない!」そう言ってもらえる番組を発信しますね!
妊活の専門家、出産の専門家、そして子育ての専門家の方々にご登場いただき、オンラインで学べる保育園です。
ナビゲーターはお腹の中から保育園園長てんつくマン、バースカフェ主宰の瀬川映太、そして、看護師で子育て中のママでもありながら「胎内記憶のメッセンジャー」という顔をもつ宮崎トミーが担当させて頂きます。
出演は
妊活の専門家(体操、冷え取り、具体策のアドバイスなど)をはじめ、助産師さん、様々な障がいをもつお子さんに対する心身へのアプローチ法をお持ちの専門家など多種多様な方々に毎週ご登場頂きます。
また、毎日、ママやパパが元気になる言葉がアップされます。
さらに専門家の方に直接質問したい方は、有料ですが直接カウンセリングを受けることも出来ます。
妊活をされている方、妊娠されている方、子育てをされている方、そして、このようなママやパパをサポートしている仕事をされている方、将来、そんな仕事をしたい方にとって学び多き保育園になることは間違いありません。
実際に子どもを預かったりすることはありませんが、ママの孤独感がなくなり、ワクワクの毎日になるようにサポートさせて頂きます!
お値段は基本的に月々3000円ですが、今、少し生活が厳しいという方は2000円、1000円と選択制になっております。
毎日が楽しくてしょうがない、自分が大好き!そんな人生になるようにInstagramお腹の中から保育園をご利用下さい!
よくあるご質問
- Q.どうすれば参加できますか?
- A.サイト内の「Instagram版 お腹の中から保育園に入ってみる♪」のボタンをクリックし、決済をお済ませください。
決済が完了すると配信専用のInstagramをご案内いたしますので、「フォロー(友だち申請みたいなもの)」をして、DM(ダイレクトメッセージ)にて、ご連絡をお願いいたします。(合言葉と認証コードを決済が完了した方に送っております)
LINEにメッセージが届かない場合は、運営事務局へお問い合わせ下さい。 - Q.Instagramに登録していないのですが参加できますか?
- A.Instagramのアカウントがないとサロンの特典を受けることができません。また、DM(ダイレクトメッセージ)に合言葉と認証コードの照合が取れない場合などの審査の判断が付かない場合は入会をお断りする場合があります。登録されていない方は、この機会にInstagramの登録をお勧めいたします。
寄付のみでのご参加も歓迎いたします。 - Q.決済用のクレジットカードを変更したいのですが、どうすればよいのですか?
- A.個別に対応させていただきます。運営事務局へご連絡下さい。
- Q.退会したいのですがどうすればよいですか?
- A.サロン事務局までご連絡ください。なお、ご自身でInstagramを退会するだけでは決済は停止いたしませんのでご注意下さい。
※お腹の中から保育園のLINE公式アカウントに飛びますので、お友だちになってご申請お願いいたします。
今、新しいプロジェクトが始まろうとしています。
今すぐこちらをクリックして、ぜひお腹の中から保育園を覗いてみてください。
※お腹の中から保育園のLINE公式アカウントに飛びますので、お友だちになってご申請お願いいたします。